☆ジープの改造☆
外装系 タイヤはBSのデューラーMT(31x10.5R15 インチ)
アルミホイールはどっかのメーカー(忘れた!)
ショックはランチョRS5000
シャックルは2インチUP用(貰い物)
オーバーフェンダーは2インチのラバーフェンダー
(サン自工製)
インタークーラーダクトは伸縮防止の為、アルミ製に換装
(サン自工製)
マフラーはLSDの2本出し(φ90)
(サン自工製)
ヘッドランプはハロゲンランプに換装
フォグランプは100Wx2個、ランプステーに装着
(サン自工製)
ウインドウ脇にグラブバー装着(左右)
(サン自工製)
リアステップはSUSパイプ製に交換
(サン自工製)
バックフォグランプ1個装着
(後進時に効果絶大、サン自工製)
スコップホルダー(オフロードには必携) (サン自工製、ショップで純正シートと物々交換)
アンテナブラケット(無線は必携でしょう)
内装系 シートはセミバケットタイプに換装(助手席も)
(サン自工製)
シートベルトは4点式
(じゃなきゃ車外に放り出される)
ステアリングはφ37のウッド
パワステじゃないのに小径は辛かったかも。(純正はφ43)
ジープ専用トノカバー
(サン自工製、開発に協力して貰った製品第1号)
その他 ケンウッドの10W・2バンド(144MHz/430MHz)無線機を搭載
(ちゃんと免許は取りましたヨ、4級だけど。)
オーディオはソニーのMDデッキ(1DIN)
インパネを金鋸でくり抜いて無理矢理突っ込んだ。(爆)
スピーカーは前後に4個。(雨風にさらされてしょっちゅう壊れた)
ちなみにオープンで走っていると音楽なんて殆ど聞こえなかった。(t_t)


戻る