今回は出来たてホヤホヤの京都水族館です。 ココも目玉はイルカショーなんですが、まだ開館間もないこともあってか大技は少ししか披露してもらえませんでした。 その後は梅小路蒸気機関車館へ。 ココはSLだけの博物館で、ターンテーブルを中心に扇型の車庫に色々なSLが並んでいました。 中には実際に火を入れて動いてるのもあったりで、かなり楽しめました。 | |
![]() まずは京都水族館 |
![]() ペンギンのお出迎えを受けて・・・ |
![]() イルカショー |
![]() 取り合えずジャンプ |
![]() またまたジャンプ |
![]() もひとつおまけにジャンプ |
![]() 熱帯魚系に・・・ |
![]() クラゲの大群 |
![]() 次は梅小路蒸気機関車館 |
![]() 「C62 2」型 |
![]() 「C11 64」型 |
![]() 「9633」型 |
![]() 「B2010」型 |
![]() 「D51 1」型 |
![]() 「1080」型 |
![]() 「C58 1」型 |
![]() 「D50 140」型 |
![]() 「D52 468」型 |
![]() 「C59 164」型 |
![]() 「C53 45」型 |
![]() 「C51 239」型 |
![]() 「C55 1」 |
![]() 「C62 1」型 |
![]() ターンテーブルで廻る「D51 200」型 |